<加藤研究室>
加藤研究室では、RC造建物の構造設計、特に柱と壁について研究を行っています。
・壁
壁に関する研究は、実際につくられている建物を縮小した試験体を制作し、地震時に建物に伝わると想定される力を試験体に加え、その挙動を観し、得られた実験データを解析しています。また、既往の研究などから得られたデータも解析してい ます。こうした解析結果から、有開口連層耐震壁において新たに提案されている式を確立することを目的としています。
・柱
過去に行われたRC柱の実験結果をもとに、RC柱が繰り返し加力を受けた場合の挙動を解析しています。
現在は、今までに提案された評価式の精度を上げることを目的としています。
<土井研究室>
土井研究室では主に、鉄骨鉄筋コンクリート構造(SRC構造)について研究してます。SRC造は靱性、剛性が高く、耐震性に優れた構造形式であり、中高層建築に使用されています。また、遮音性、耐火性を有しており、住宅にも適しています。しかし、鉄骨構造(S構造)と鉄筋コンクリート構造(RC構造)とによる複合構造であるため、構造設計や施工段階において高度な技術が要求されています。
以下に研究テーマをお知らせします。
SRC建物について
・離散化極限解析法によるSRC造建物の地震被害の解析
・多雪地域におけるS造体育館の耐震性能に関する研究
SRC部材について
・塑性理論に基づいたSRC部材の終局強度型設計法の開発
・コンクリート充填鋼管(CFT)の限界状態設計法の開発
・SRC部材の変形性能の評価に関する研究
・SRC部材の復元力特性モデル化に関する研究
<中村研究室>
中村研究室では、主に鉄筋コンクリート構造に関する研究を行っています。建築物の構造設計や耐震性評価をより良いものにするために、部材の構造実験と、建物のシミュレーション解析の両面からアプローチしています。
研究テーマの例
・鉄筋コンクリート柱の崩壊実験
・耐力低下部材を含む建物の地震応答解析
・二次壁付き鉄筋コンクリート柱の耐震性評価
・既存鉄筋コンクリート建物の層崩壊の原因究明とその防止法
・過去の巨大地震における建物の被害分析